NATURE – MODERN – PROGRESS
「花と瞬間 新たな道へ
2023年4月25日(水)ー 4月29日(土)13:oo – 18:00 pm
JUN ANDO Gallery
世田谷区深沢1-9-7
Tel 03(3705)0202
info@juando.jp
協賛:
熱田貴様 山下直様 (有) Bacio Japan (株) オフィス神成 (株)キャピタル・パートナーズ 他
NATURE – MODERN – PROGRESS
「花と瞬間 新たな道へ
2023年4月25日(水)ー 4月29日(土)13:oo – 18:00 pm
JUN ANDO Gallery
世田谷区深沢1-9-7
Tel 03(3705)0202
info@juando.jp
協賛:
熱田貴様 山下直様 (有) Bacio Japan (株) オフィス神成 (株)キャピタル・パートナーズ 他
日本経団連副会長、日本商工会議所の
元会頭 三村明夫先生に納品させて頂きました
先生の横顔と爽やかなひと時をイメージし制作いたしました
日本商工連盟の皆様、御依頼いただき誠にありがとうございました
絵画と限定ストールを販売予定です!
JUN ANDO x JOOWON Hwang
詳しくは(有)ティーアイビス迄 お問合せください
Email: info@junando.jp Tel. 03-3705-0202
JUN ANDO GALLERY OPEN!
<OPEN HOUR> 火、水、木、土曜日 にご覧頂けます。
14時〜18時 (事前のご予約も承ります)
世田谷区深沢1-9-7 in Montessori Farm 1階
〒158-0081 世田谷区深沢1-9-7
TEL.03-3705-0202
最新受賞歴 – 世界最優秀技術認定として元皇族の伏見殿下より国際グランプリを頂きました。
「第43回 国際H.M.A藝術祭」
2021年11月17日(木)~21日(月)迄、韓国で開催されます!
タイトル
『The Season I Remember 』
コロナの関係もあり展示会場には、作品のみになり私は行く事は出来ませんが先日、審査結果が出ました。
結果は『最優秀賞』を頂く事が出来ました✨
JUN ANDO 「国際大賞受賞記念展」- 無事に閉幕致しました-
ミーツギャラリー 2021年 11月3日(水)~6日(土)
11:00~19:00 (最終日17:00迄)
プロジェクションマッピング投影日 3日・4日
中央区銀座6-7-18 デイム銀座 10F
担当:吉田 090-4663-5500
Email: info@junando.jp
モダンな肖像画を制作を承っております。詳しく
有限会社 ティーアイビス までお問い合わせ下さい
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-2-2-908
Tel 090-4663-5500/担当 吉田
Fax 03-5706-5300
Mail info@junando.jp
制作例
今回のご依頼は青森出身の方により、青森の湖に深く思い出のある祖父の方の作品が1枚、そしてもう1枚は3人のお子様が後ろに思い出として「回想」的に存在する表現と共に、お婆様の一番好きな「紫」色で描かせて頂いております。
☆ご依頼主からのコメント:
– 「人生の節目の記念やお世話になった方へのブレゼントとして、大好きな作家さんの作品に感謝したい方のお写真をとりいれて自分だけの一つの記念作品にできるなんて大変嬉しいです。次も癒しの画家安藤純さんにブレゼントの相談をしたいと思います」東京都在住 S.O. 様
都内の某弁護士事務所様へ納品させて頂きました。
川中美幸様よりお祝いのお花を頂きました。スタッフ共々感謝で一杯です。
名古屋マリオットアソシアホテル展示開催終了日まで綺麗に飾らせて頂きました。
Jun Ando Office 一同より 感謝を込めて
都内の某事務所様へ納品させて頂きました。
ANAホリディインスカイ金沢のロビーラウンジ「Le Ciel・ルシエル」にてアールグラージュ作品の「Infinity」を納品させて頂きました。作品は随時展示させて頂いております。
「Le Ciel・ルシエル」は昼はコーヒーラウンジ、夜はバーラウンジとして、金沢市街一望の眺望とお気に入りのお飲み物で、至極のひとときをお過ごしください。
営業時間 11:00 ~ 21:00 (ラストオーダー 20:45)
NISSAN CROSSING 銀座の「GINZA PLACE」7階に位置し、2つ星シェフ監修ならではのクリエイティブで繊細な料理を堪能できるフレンチレストラン。
画家「安藤純」が、銀座のフレンチレストラン「ティエリー・マルクス」と組み、絵画鑑賞と食の初のコラボレーションを2019年4月1日(月)〜5月31日(金) に 致します。
「ティエリー・マルクス」の自宅に招かたような温かみを感じられる空間と革新の料理に、心の平和を描いた彼女の代表作「花と瞬間シリーズ」が、春から初夏にかけて彩りを添えます。
フレンチ料理の歴史として古くから受け継がれてきた“伝統”を守りつつも、新たな挑戦による“革新”を加えることで、ティエリー・マルクス独自の世界観が生まれています。
◇THIERRY MARX(ティエリー・マルクス)
東京都中央区銀座5-8-1 GINZA PLACE 7F
TEL:03-6264-5045
営業時間:[Lunch] 11:30~15:00(L.O.13:00) / [Dinner] 18:00~22:00(L.O.20:00)
定休日:日曜日(4月からは無休の予定)
URL:https://www.thierrymarx.jp/
<プレスリリース ・Press releaseより>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000029488.html
今年も小田急箱根ハイランドホテルロビーにて皆様へお届けする「大自然と動物たちと花と瞬間」の絵画展示をさせて頂きます。
日時: 2019年7月20日(土)〜9月8日(日)迄 無料
場所: 小田急箱根ハイランドホテル
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原品の木 940
TEL:0460-84-8541
FAX:0460-84-9592
原宿 積雲画廊にて12月8日(土)~10日(月)に展示させて頂きます
8日11時~20時・9日11時~20時・10日11時~17時
積雲画廊
〒 150-0001 渋谷区神宮前1丁目-19-14 (JR原宿駅竹下口左手に徒歩1分)
JR東海ホテルズ様に花と瞬間の作品を2点納品させて頂きました。
名古屋マリオットホテルブライダルサロンにて花と瞬間の作品を随時2点飾らせて頂いております。
大変盛況にて無事に閉幕致しました。ご来場の皆様、誠にありがとうございました。
【安藤純「Breath of Summer- 花と瞬間展」概要】
日時:2018年8月1日(水)〜 8月31日(金)
時間:随時
会場:名古屋マリオットアソシアホテル 15階ロビー
住所:〒450-6002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4
入場料:無料
小田急箱根ハイランドホテルの売店にて「富士山と桜」の安藤純の絵皿を販売させて頂いております。大自然に囲まれた安らぎのホテルです。ぜひお立ち寄り下さい。
CWAJチャリティイベントのオークションへ参加をさせて頂きました。寄付金はCWAJ奨学金へ全額寄付されます。なお、チャリティ展示は毎年開催されております。詳しくはhttp://cwaj.org/jp (2017年度は10月東京アメリカンクラブにて開催されました)
長崎ハウステンボス美術館にてまで展示させて頂きました。2017年3月18日〜5月8日
三重県 鳥羽国際ホテルミキモトコンセプトルームにて、安藤純の「鳥羽の風景」が現在展示されております。
そして鳥羽国際ホテル内の売店及び、潮路亭の売店にて作品とグッズ販売をさせて頂いております。
鳥羽国際ホテル公式ホームページ
https://www.tobahotel.co.jp
箱根仙石原小田急ハイランドホテルにて2018年7月20日から9月31日まで個展をさせて頂きます!桜と富士山のガラス絵皿を売店にても好評販売中です。
MIKIMOTO x Jun Ando ミキモト コスメティックス ギンザ 6Fにて展示させて頂きました。(2016年4月29日~5月31日)
中央区銀座2-14-12 ミキモトギンザ 2・6F tel:03-3538-5852 (11:00~20:00)
アクセス:東京メトロ銀座一丁目8番出口 徒歩2分
東京メトロ銀座駅C8出口 徒歩3分
全国誌「百歳万歳」に色をテーマに2016年4月号より毎月号連載をさせて頂きました。
ANA金沢ホリディ・イン・スカイ様に抽象画の作品を購入して頂きました
作品はロビー階の奥のバーにて随時展示して頂いております♪
2016年9月3日のNHK「助けて極め人」というNHKの奈良県・信貴山の番組の取材に作品が放映されまれました
目黒雅叙園でバイオリニスト・天満敦子様のコンサートイベントにて展示させて頂きました (2015年12月)
JUN ANDOはレーガン大統領・カーター大統領の肖像画をホワイトハウスに納めた画家エバ・マック氏に日本人として初めて絵画技法を師事されました。写真左:エバ・マック氏 絵画:安藤純 作
著名な写真家 山岸伸先生に制作風景を撮影して頂きました
Jacky Terrason氏から「花と瞬間」の作品について素敵なコメントを頂きました
ジャッキーテラソン氏とは、ジャッキー・テラソン(Jacky Terrasson / Jacques-Laurent Terrasson, 1965年11月27日 – )は、現在パリ在住。
ドイツ・ベルリン出身のジャズ・ピアニスト、作曲家。フランス人の母、アメリカ人の父を持つ。バド・パウエル、ビル・エヴァンス、セロニアス・モンクから強く影響を受ける。5歳からピアノを弾き始めたとき、両親はよくクラシック音楽を聴いていた。11歳のときにビリー・ホリデイやマイルス・デイヴィスを聞き始め、ジャズを学びはじめる。 ボストンのバークリー音楽大学に入学。ダニーロ・ペレスなどと同期。1995年、ブルーノート・レーベルから自身のリードアルバムが世に出て以来、1990年代の代表ジャズピアニストの一人として活躍。
1993年にThelonious monk competitionで受賞、作曲家としても注目される。
銀座洋協ホールにて、銀座の洋協ホールにて2016年3月7日(月)~3月13日(日)迄 安藤純のアールグラージュ作品「Infinity ∞インフィニティ」を展示させて頂きました
2016年の5月、サミットが行われた三重県Nemu&Resort Hotelにて個展。
2016年4月1日~4月30日と2016年6月1日~6月30日 の2期に渡り「合歓の大自然」を展示。
http://www.nemunosato.com/
大切な人へのプレゼント、ご先祖様へのプレゼントを白黒写真から100年以上、維持可能な油絵を使い、モダンな肖像画を制作させて頂いております。
今回のご依頼は青森出身の方により、青森の湖に深く思い出のある祖父の方の作品が1枚、そしてもう1枚は3人のお子様が後ろに思い出として「回想」的に存在する表現と共に、お婆様の一番好きな「紫」色で描かせて頂いております。
ご依頼主からのコメントを戴きました。
– 「人生の節目の記念やお世話になった方へのブレゼントとして、大好きな作家さんの作品に感謝したい方のお写真をとりいれて自分だけの一つの記念作品にできるなんて、贅沢すぎます。次も癒しの画家安藤純さんにブレゼントの相談をしたいと思います」東京都在住 S.O. 様
葉山新聞の12月号に安藤純の記事が掲載されました
2015年は日本ソムリエ協会元会長 熱田貴氏の経営されるレストランにて個展を開催しました。
今、日本で凄く輝いている方々の( 瞬間の顔 Vol,8 ) お写真約66名様がオリンパスギャラリーにて展示されました。
写真家・山岸伸氏の撮影により、元日本ソムリエ協会名誉顧問の熱田貴様の後ろに安藤純の「花と瞬間・ジャッキーテラソン」のポートレート作品を飾らせて頂きました。
全国誌 キャバン12月号に掲載
東急Bunkamuraにて花と瞬間展を開催しました。
東北震災のチャリティーイベントにてイスラエル大使館主催のJapan&Israel 展に参加しました。